人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まじめ日記 「ピンピン、コロリ」/chiropratica 小菅一憲

まじめ日記 「ピンピン、コロリ」/chiropratica 小菅一憲_b0195635_2342927.jpg


最近、思いついたように図書館に行っています。
先日、ホリスティック医学をされている帯津良一先生の「ピンピン、コロリ。」という本を読みました。


生も、老いも、病も、
すべてよりよく死ぬためのプロセスであり、
最後の着地点である「死」からも目をそむけずに真正面に対峙し、
あるがままに受け入れていくことが、
結果的によりよい人生につながります。


みなさんどう思いますか?
この本では「死」というものは恐れるものではなく、どうやってよりよい「死」を迎えられるのか考えていくことが重要だというのです。
私はこれを読んでハッとしましたね~。
いままで病気や死っていうものは怖いもの、避けたいものだと思っていましたが、こういう考え方があるのかと。
こういう考え方が出来れば、「死」をそこまで恐れる必要はないのかもしれません。
うーん。深いですね。


人は誰でも「生、老、病、死」という四つのステージを経験するといいます。
今の人は、生きることだけに執着し、老いにあらがい、病を嘆き、死に際して狼狽するケースが少なくないと言えます。
しかし、帯津先生は、それはその人にとって不幸だというのです。

帯津先生の追い求めているホリスティック医学では、生老病死のそれぞれのステージをしっかり生き抜くことで、人は「いのち」のエネルギーを高め、その勢いで死後の世界へ飛び込んでいくといいます。
また、死に直面して狼狽しないように、日頃から自分はこのような最期を迎えたいという具体的なイメージを思い描き、「死ぬのもそんなに悪いことではないな」といった死生観を築いておくことがとても大切だそうです。


これは、日常の中ではなかなか難しいですよね。

多くの人が、ガンのような病気になって初めて、死を意識し、愕然とするものです。
自分がガンだと知って、いやが応でも「死」と向き合わなければならなくなった人たちは、「死」の不安におののきながらも手探りで自分の死生観を築き、生きているうちに「死」を受容するケースが多いのかもしれません。


私も10年前に、母がガンになったことを思い出しました。
母はいつでも「長生きはしなくていい、スパッと気持ちよく逝きたい」というのですが、自分自身の死生観があるのかもしれないですね。
そして1年前亡くなった祖父は、延命治療はせずに逝きました。


今は昔のように徹底的に抗がん剤で治療して「一日でも長く生きのびたい」と考える人は少なくなってきました。
長く生きのびることより、どう生きるか、どう死ぬかということに思いをめぐらすことがいい人生を送れる大切なポイントなのです。
もし延命にこだわりすぎたりすると、本当に大切なものが何なのか、見失ってしまいます。

もし覚悟のできたなら、人は本当に憑きものが落ちたようにおだやかな表情で、晴れやかな笑顔を出せるといいます。
実際、死に直面していない私にとっては、難しいことですが、考えさせられます。



帯津先生は、アンチエイジングという言葉に対してもあまり好きではないとおっしゃっていました。今、まさにはやりのアンチエイジング。直訳すると「抗年齢」となります。
エイジング(加齢)にしても、あるがままに年をとっていくのが一番自然でいいというのです。長寿にしがみつくような生き方をしている人は、老いに対しても激しく抵抗する傾向があるそうです。

自然に年齢を重ねて「いのち」のエネルギーが高まってきた人が、一番魅力があり、色気もあるのです。

たしかに!


この本では、帯津先生と縁のある人を紹介していましたが、その中でも写真家で作家の藤原真也さんの言葉が、心に残りました。


「死というものは、なしくずしにヒトに訪れるものではなく、死が訪れたその最期のときの何時かの瞬間を、ヒトは決断し、選びとるのです。だから、生きているあいだに、あなたが死ぬ時のための決断力をやしなっておきなさい」


どうでしょう。
死に対して人は受け身ではなく、自ら的確な瞬間を選択するというわけです。
日頃から決断力を養っておかないと、せっかく死が訪れてきたときにこれをつかみ損ねる、というのが藤原さんの考えです。


帯津先生が勧めるホリスティック医学では、あるがままに死を受け入れて死後の世界へ旅立っていくことをよしとしています。
しかし、これはなにも生きることをあきらめるということではなく、「いつでも死ねるぞ」という覚悟を決めて病気と向き合い、希望をもって生きていきましょうということです。

そして代替療法とは、こうした患者さんの希望をつなぐうえでとても役立ちます。西洋医学だけでは治療法が限られてしまいますが、そこに代替医療を加えると無限大に戦略が広がります。


帯津先生は言います。

西洋医学の医者は概して代替療法を低く評価しますし、代替療法の治療者は西洋医学を否定しがちです。これでは患者さんはあいだにはさまって立ち往生してしまうわけです。
本来は、当事者全員が結びついて医療という「場」のエネルギーを高め、その結果として患者さんを含めて全員が癒されるという形が、ホリスティック医学の理想とするところだと・・・。


まさにそのとおり。


ホリスティック医学は、「人間まるごと」を対象とする医学で、私たちカイロプラクティックを志すものから見てもまさに目指す医療だと思います。
最近は、西洋医学と代替療法が合体した「統合医学」というものが出てきましたが、「統合医学」の対象が病というステージにとどまるのに対して、「ホリスティック医学」は生老病死、さらにはその先にある死後の世界までみるらしいのです。
かなり対象範囲の広い、大きな概念ですね。
完成されたホリスティック医学は、まだ世界のどこにも存在しません。
すでに欧米では統合医学がかなり浸透していますが、日本はまだまだ。

統合医学が医学としていつの日か確立されたときに初めて、ホリスティック医学の実体が前方に見えてくるのかもしれません。

果てしない道のりです。
でも日々そこに近づいているような気はしています。




最近、こうやって久々に図書館で本を借りたりしています。
普段は最新本に目がいきがちですが・・・
いい本はたくさんあるなぁと思う今日この頃。


図書館にもまだまだ読みたい本がたくさんあります。
まだ先は長いな・・・。
本を読む時間、そして考える時間、大切にしたいものですね^^。



小菅一憲

CHIROPRATICA|健康の素晴らしさを伝える治療院


C-Magazine|カイロプラクター小菅一憲が提供する健康情報発信基地

by chiropratica | 2011-03-25 22:35 | まじめ日記


カイロプラクティック理学士/サプリメント指導士のカラダと食を考える日記


by chiropratica

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

NO.589 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-07 09:57
NO.588 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-05 09:44
NO.587 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-03 09:57
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-21 10:28
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-19 14:05

以前の記事

2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

カテゴリ

全体
骨のお話
生活習慣病
椎間板ヘルニア
逆流性食道炎
頭痛
骨粗鬆症
牛乳の話
高血圧
変形性膝関節症
炎症の話
消化と栄養吸収
腸の話
腸内細菌の話
回盲弁症候群
睡眠の話
妊娠&出産
栄養(基礎編)
低血糖症
砂糖の話
糖尿病と糖質の悪影響
副腎疲労
副腎疲労 (New)
食物アレルギー
アレルギー対策
大腸ガン
目の病気
老化
耳の病気
更年期障害
代謝の話
脳の健康
マグネシウムの話
花粉症
時間栄養学
生理前症候群PMS
腸管免疫
食べる日記
きまま日記
まじめ日記
未分類

その他のジャンル

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
メンタル

画像一覧