人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NO.76 牛乳 milk 「牛乳は身体に良いのか!?」

NO.76 牛乳 milk 「牛乳は身体に良いのか!?」_b0195635_18485110.jpg


戦後日本では、「牛乳は完全栄養食品である」といわれてきました。
その理由は「身体が必要とする栄養素をすべて含んでいる、すぐれた食品」だからということです。


「牛乳は自然の恵み」
「牛乳は完全栄養食品」
「牛乳はみんなに必要」


こんなキャッチフレーズを聞いたことありませんか?
誰もが、疑いもなく牛乳は身体に良いと思っているのではないでしょうか。
そしてそのように育ってきたでしょう。

子供のころは大きくなるように牛乳をいっぱい飲むことを勧められ、学校の給食では毎日のように牛乳が出ます。牛乳は苦手なのに、子供の頃、学校で飲みなさいと言われて、鼻をつまんだりして無理に飲んだ経験がある人もいるのではないでしょうか。

また大人になっても最適のカルシウム源として、家庭の冷蔵庫には必ずといっていいほど牛乳があります。そしてお腹のために、毎日欠かさずヨーグルトを食べる人もたくさんいるのではないでしょうか。


牛乳や乳製品を歴史的に摂る習慣のなかった国で、こうした食品がこれほど根付いているのは日本だけといわれています。

戦後の日本では、国策として牛乳を奨励してきました。
実はこれは、戦後の深刻な食料不足の折、余剰生産で使い道の困っていたアメリカの牛乳の行き場になったということや、日本の栄養学者が「食品成分表」に摂取すべき食品群として、牛乳や乳製品を一番トップにおいたことにあります。

またこの約半世紀、医師や栄養士などの専門家がテレビや新聞に登場して、「日本人はカルシウムが足りていない」と警告し、「研究によると牛乳のカルシウムは吸収がいい」と宣伝してきました。
(山田豊文 病気になりたくない人はこうしなさい 引用)


しかし、全米で注目を集めている「責任のある医療のための医師の会」では、「動物性たんぱく質は血液を酸性に傾けるので、身体はそれを中和するためにカルシウムを骨から引き出す」と説明し、「(動物性たんぱく質を多く含む)牛乳を飲んでカルシウムを摂取しても骨粗鬆症の予防には役立つという科学的根拠はない」と明言しています(以前のblog参照)。

また、最近になって、多くの医師と国民が、長年にわたり人々の意識に刷り込まれた牛乳の価値を疑問視するようになり、近年、アメリカでは多くの医師が牛乳・乳製品の健康被害に警鐘を鳴らしています。連邦取引委員会までがこの点を再検討するようになっているのです。



哺乳動物によって乳汁の組成がかなり異なるという事実は、一般の人々の間ではあまり知られていません。
たとえばウシ、ヤギ、ゾウ、ラクダ、オオカミ、アザラシの乳汁は、糖質、たんぱく質、脂質、ミネラルの含有量に大きな差があります。


一般に、ほとんどの哺乳動物は、出生時体重の三倍になるまで母乳だけで成長します。ヒトの乳児の場合、それには約1年を要します。

そして・・・
離乳期を過ぎても乳(牛乳)を飲み続ける哺乳動物は、ヒト以外には存在しません。

牛乳は本当は、あくまでも子牛のための飲みものなのです。
(Flank A.Oski,M.D. DON'T DRINK YOUR MILK 引用)


世界の多くの地域、とくに東アジアやアフリカ、南米では、牛乳は成人が飲むのには適さないと考えられています。
哺乳動物の一般的基準に照らして考えるなら、これらの地域に暮らす人々が変わっているとはいえません。むしろ変わっているのは、牛乳を飲むことが多い欧米人なのかもしれません。
また日本人も食生活が欧米化し、いつしか積極的に乳製品を摂取するようになりました。


牛乳には他のすべての哺乳動物の乳汁と同様、三大栄養素を含んでいます。すなわち、糖質、たんぱく質、脂質です。この三大栄養素は、各種ビタミン、ミネラルと一緒に液体中に浮遊しています。
しかし現在、牛乳に含まれる三大栄養素は、そのどれをとってもヒトが栄養を摂取する上で、問題の一因になっているとして綿密な調査が行われているところです。
具体的には、ウシの乳を飲んでいるうちに人体にとって有害な各種成分が生理機能を乱し、子どもでは主に消化器疾患、アレルギー、小児糖尿病、大人では三大疾病(がん、心筋梗塞、脳卒中)を含むさまざまな生活習慣病を引き起こすおそれがあるといわれているのです。


本来、子牛の飲み物である「牛乳」を、自然の摂理に反して人間の食料に転用すると、はたして人体にどのような問題を引き起こすのか。

次回からはそこらへんを詳しくみていきましょう。



小菅一憲

CHIROPRATICA|健康の素晴らしさを伝える治療院


C-Magazine|カイロプラクター小菅一憲が提供する健康情報発信基地

by chiropratica | 2010-11-18 07:45 | 牛乳の話


カイロプラクティック理学士/サプリメント指導士のカラダと食を考える日記


by chiropratica

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

NO.589 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-07 09:57
NO.588 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-05 09:44
NO.587 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-03 09:57
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-21 10:28
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-19 14:05

以前の記事

2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

カテゴリ

全体
骨のお話
生活習慣病
椎間板ヘルニア
逆流性食道炎
頭痛
骨粗鬆症
牛乳の話
高血圧
変形性膝関節症
炎症の話
消化と栄養吸収
腸の話
腸内細菌の話
回盲弁症候群
睡眠の話
妊娠&出産
栄養(基礎編)
低血糖症
砂糖の話
糖尿病と糖質の悪影響
副腎疲労
副腎疲労 (New)
食物アレルギー
アレルギー対策
大腸ガン
目の病気
老化
耳の病気
更年期障害
代謝の話
脳の健康
マグネシウムの話
花粉症
時間栄養学
生理前症候群PMS
腸管免疫
食べる日記
きまま日記
まじめ日記
未分類

その他のジャンル

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
メンタル

画像一覧