人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NO.476 糖尿病と糖質の悪影響 その16 「糖化抑制と糖尿病予防に役立つ成分」

NO.476 糖尿病と糖質の悪影響 その16 「糖化抑制と糖尿病予防に役立つ成分」_b0195635_1540893.jpg


いままで、糖尿病の仕組みや原因、そして糖尿病の合併症、糖化の話を中心に話してきました。
こういった病気を予防していくには、もちろん食事を中心とした生活習慣の改善が重要なのは言うまでもありません。

今日は、それにプラスアルファで、知っておくと糖化抑制に役立ち、さらに糖尿病の予防になる成分をご紹介していきますね。


1.ケルセチン
ブドウ糖をソルビトールに変える酵素を阻害。


2.アラビノース
砂糖の吸収を40%カットしてくれます。L-アラビノースは、長期間使用しても体に無害で、天然のビート大根(甜菜)から得られた成分で、適度に甘みがある(砂糖の1/2)ものです。日本でも食品として販売され入手可能です。L-アラビノースには、血糖を上昇させ、脂質合成をしてしまうショ糖の吸収を抑える作用があり、日本でもアメリカでも糖尿病や高血糖の改善素材として注目されています。


3.α-リポ酸
α-リポ酸の体内での働きは、糖の分解を助けたり、エネルギーを酸性する際の補酵素的な役割を担ったり、強力な抗酸化作用を持つことでも知られています。

(働き)
糖質、炭水化物、脂肪酸、タンパク質、アミノ酸の代謝

解毒作用

コレステロール抑制

強力な抗酸化作用

エネルギー産生

この中でも特に注目したいのが、糖の代謝作用です。
この作用は膵臓から分泌される「インスリン」というホルモンに匹敵する程とも言われています。5年前にアメリカで行われた研究では、α-リポ酸が糖代謝を促進するとともに、インスリンに対する感受性をも向上させる作用があり、結果として血糖値を下げる効果があることを発表しています。
またすごいのは糖化を抑制する効果もあるということですね。


4.カルノシン
カルノシンはアミノ酸のβ-アラニンとL-ヒスチジンによって構成されているアミノ酸複合体で、人の筋肉や神経細胞に多く存在する物質です。糖化によるAGEが原因の1つとされる白内障の症状改善、緑内障や加齢黄班変性の症状緩和といった、目の症状の改善、予防に優れた効果があることが、動物実験だけでなく人の臨床検討でも報告されています。


5.グアニジン
6.アミノグアニジン
7.ビグアニド
いずれも2型糖尿病の治療薬として処方されてきた薬の主要成分で、ビグアナイド剤と呼ばれ、代表的な薬は「メトホルミン」。これらの成分は、ゴーツルー(Goat’s rue)という植物の花から抽出されたもの。
グアニジンやビグアニドは、インスリン抵抗性を改善、糖代謝を向上させ、糖化の進んでいく過程で化合物(AGEsを含む)を作る行程を阻止する作用を持っています。

(グアニジンを含む植物)
カモミール、ドクダミ、セイヨウサンザシ、ブドウの葉など
アルギニン : 構成成分にグアニジンが含まれているアミノ酸


1.マグネシウム
インスリンの放出とインスリン機能にマグネシウムは関係。2型糖尿病の多くの人のマグネシウムレベルが低いことが判明しています。

2.ビタミンB6
体内でたんぱく質と糖が結合する初期の段階で、たんぱく質と糖の合成を阻害する作用をもったビタミンです。

3.ビタミンC
抗酸化ビタミンはAGEが作られる少し前の段階で糖化を抑えてくれる抗酸化物質です。また糖尿病患者でビタミンCの損失が多いことがわかっています。

4.グルタチオン
肝臓で作られる最強の抗酸化物質です。糖化抑制にも非常に重要です。



是非、参考にしてみてください^^。



小菅一憲

CHIROPRATICA|健康の素晴らしさを伝える治療院


C-Magazine|カイロプラクター小菅一憲が提供する健康情報発信基地

by chiropratica | 2014-06-27 15:22 | 糖尿病と糖質の悪影響


カイロプラクティック理学士/サプリメント指導士のカラダと食を考える日記


by chiropratica

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

NO.589 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-07 09:57
NO.588 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-05 09:44
NO.587 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-03 09:57
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-21 10:28
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-19 14:05

以前の記事

2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

カテゴリ

全体
骨のお話
生活習慣病
椎間板ヘルニア
逆流性食道炎
頭痛
骨粗鬆症
牛乳の話
高血圧
変形性膝関節症
炎症の話
消化と栄養吸収
腸の話
腸内細菌の話
回盲弁症候群
睡眠の話
妊娠&出産
栄養(基礎編)
低血糖症
砂糖の話
糖尿病と糖質の悪影響
副腎疲労
副腎疲労 (New)
食物アレルギー
アレルギー対策
大腸ガン
目の病気
老化
耳の病気
更年期障害
代謝の話
脳の健康
マグネシウムの話
花粉症
時間栄養学
生理前症候群PMS
腸管免疫
食べる日記
きまま日記
まじめ日記
未分類

その他のジャンル

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
メンタル

画像一覧