人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NO.335 アレルギー対策 「油のバランスが大事」

NO.335 アレルギー対策 「油のバランスが大事」_b0195635_22594162.jpg


薬学博士の奥山治美先生は、「食物の選び方によって必須脂肪酸のバランスが変わり、さらにホルモン様物質(プロスタグランジン等)のバランスも変わるので、食物を上手に選択することにより、多くの慢性疾患の症状を緩和して、発症率を下げるのに役立つだろう。」と言っています。


前回のBlogで話したように、植物油のリノール酸は体内で代謝されて「γ−リノレン酸」になり、さらに代謝されて、体内の炎症をしずめる働きをする「プロスタグランジン」になります。
この変換はとても重要なのですが、それをできない人が4人に1人の割合でいることが最近の研究でわかってきたのです^^。

仮に変換できたとしても、必要な時に、必要な早さで変換できない場合、アレルギーで起きた炎症をしずめるのに間に合わないので、症状がどんどん進んでしまいます。


またリノール酸の代謝が上手くいかないために、必要量のγ−リノレン酸を作り出せない体質に加えて、食生活の偏り、過度の飲食、ストレスなどで、さらに作り出せない状況が増えています。
そして前回紹介した月見草オイルのサプリメントが、そういった方にとって作り出せないγ−リノレン酸を外から体に入れてあげるということなのですね。

アレルギーの症状でお悩みの方には特におすすめの成分ですね^^。




さて、今日は以前やったアレルギーに大事な必須脂肪酸について復習していきましょう。


必須脂肪酸とは、油の中に含まれている栄養素で、文字通り私たちが生きていく上では無くてはならない「必須」の栄養素です。
なぜ必須なのかというと、それは私たちの体の細胞膜やホルモンを作る材料になるからであり、体のほとんど全ての機能に関係しているからです。

そして必須脂肪酸には、「オメガ3」と「オメガ6」と呼ばれるものがあり、この2種類の脂肪酸は体内では合成できないので、食物から摂る必要があります。
そして炎症を抑える働きをする「プロスタグランジン」も脂肪酸から作れています。


オメガ3系で、有名なのはサバ、イワシ、アジ、カツオなどに含まれるEPAやDHAです。
またシソ油やエゴマ油、亜麻仁油に多く含まれるα−リノレン酸もオメガ3系ですね。
これらの脂肪酸は、体内でプロスタグランジン3に変換させられます。
このプロスタグランジン3が炎症を抑えることは前にも話しましたね。


そしてオメガ6系は、コーン油、ヒマワリ油、サフラワー油などの料理に使う油に多く含まれるリノール酸があります。
リノール酸は、体内でγ−リノレン酸に変換され、その後ビタミンB6などによってジホモ・γ・リノレン酸になり、その後炎症を抑える側のプロスタグランジン1とアラキドン酸系のプロスタグランジン2に分かれるわけです。

プロスタグランジン1は、炎症を抑え、プロスタグランジン2は炎症を活発にします。
どちらもの体には必要なプロスタグランジンですが、アレルギー体質の方は、γ−リノレン酸に変換することができないので、リノール酸からプロスタグランジンを作る力が弱いと言えます。



こういう人は、月見草オイルをサプリメントで摂れば、プロスタグランジンを作れるようになるので、炎症のコントロールが上手くできるようになるということですよね。



最後に、アレルギー対策におすすめの栄養素を並べてみましょう。


γ−リノレン酸
自然界では、月見草や母乳に含まれる成分。昔はインディアンも炎症や発疹を治したり、咳を鎮めるのに使っていたそうですね。

α−リノレン酸
エゴマ油、シソ油、亜麻仁油に含まれていて、炎症を抑えるプロスタグランジンに変換されます。
これらのオメガ3を摂ることは、アレルギーを抑えるのには必須でしょう。

βカロテン
粘膜の材料。粘膜をしっかりして、アレルギーの原因でもある抗原をシャットアウトしてくれます。


以上〜^^。



小菅一憲

CHIROPRATICA|健康の素晴らしさを伝える治療院


C-Magazine|カイロプラクター小菅一憲が提供する健康情報発信基地

by chiropratica | 2012-05-11 23:01 | アレルギー対策


カイロプラクティック理学士/サプリメント指導士のカラダと食を考える日記


by chiropratica

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

NO.589 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-07 09:57
NO.588 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-05 09:44
NO.587 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-03 09:57
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-21 10:28
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-19 14:05

以前の記事

2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

カテゴリ

全体
骨のお話
生活習慣病
椎間板ヘルニア
逆流性食道炎
頭痛
骨粗鬆症
牛乳の話
高血圧
変形性膝関節症
炎症の話
消化と栄養吸収
腸の話
腸内細菌の話
回盲弁症候群
睡眠の話
妊娠&出産
栄養(基礎編)
低血糖症
砂糖の話
糖尿病と糖質の悪影響
副腎疲労
副腎疲労 (New)
食物アレルギー
アレルギー対策
大腸ガン
目の病気
老化
耳の病気
更年期障害
代謝の話
脳の健康
マグネシウムの話
花粉症
時間栄養学
生理前症候群PMS
腸管免疫
食べる日記
きまま日記
まじめ日記
未分類

その他のジャンル

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
メンタル

画像一覧