人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NO.173 人間は腸からできた!?

NO.173 人間は腸からできた!?_b0195635_21352027.jpg


今日は少し気分を変えて、腸と人間の誕生についてのお話・・・。



人間は、まず腸から作られます。

母親の胎内で受精卵から人間の形になっていく時、最初に出来上がる器官は、心臓でも脳でもなく、腸です。
そしてその後、腸の両端に口と肛門ができるのです。

人間の誕生は、まず腸が始まりだったのです。
そしてこれは人間だけではなく、他のすべての動物に言えることです。
植物が根から養分を吸収するように、動物は、腸によって「栄養の吸収と排泄」を行い、命をつなげています。
植物と動物の違いはなんと「腸があるかないか」なのです。


原生動物のアメーバでは、エサを抱えこんで直接栄養を取り込む「食胞」が腸代わり。

そしてイソギンチャクのような、腸と口と触覚だけの動物は、体イコール腸のような単純なつくりで、食べ物を送りこむための「口」があり、その口は排泄物を出す肛門も兼ねています。
しかしイソギンチャクの腸は、実にインテリジェントです。
どんな食物が入ってきたかを見極める「センサー細胞」があり、腸の内容物を化学的に認識して反応をおこします。
細胞の中に備えたホルモンを放出して、「こういう食物がある」という情報を近くの細胞や神経に伝えます。その神経細胞は、さらに別の細胞に信号を送り、腸の内容物に応じて、それぞれを分解し、吸収する反応がおこるわけです。


さて、ここまでくると次の段階は、口、腸、肛門が管状につながったナマコやナメクジウオのような動物です。
みなさん想像がつきますか?

実は私たち人間の祖先は、いまから5億2000万年以上前、ナメクジウオだったことがわかっています。
ウオとは名のみで脊椎ではなく、「植物プランクトンなどを海水と共に取り込み、余分な水は出水孔から放出。エサは腸に取り込んで肛門から排泄」というシンプル構造です。


イソギンチャクやナマコの神経細胞は全身にバラけています。
進化につれて腸を守るためにまわりを神経細胞が取り囲み、脊髄ができ、その先端部がふくらんで、ようやく脳ができます。
人間の場合は、その脳がたまたまさらに進化して大脳皮質ができ、高度な精神活動やコミュニケーションができるようになったわけです。


しかし、基本的な腸のつくりと働きは、イソギンチャクやナメクジウオから人間に至る進化の過程で、ほとんど変わっていません。

イソギンチャクの腸はそのまま人間の腸となり、触角のセンサー細胞は、人間の舌の味を感じ分ける「味蕾」になって残っています。

人間の小腸では、センサー細胞と、ストッキングのように網の目状にはりめぐらされた神経細胞との2つだけで、すべての働きを司っています。
つまり、脳の指令を全く受けずにもすべての処理を行うことができるというわけです。


腸はそれだけ、生物が生きていくために何はなくとも、必要なものということなんですね!



小菅一憲

CHIROPRATICA|健康の素晴らしさを伝える治療院


C-Magazine|カイロプラクター小菅一憲が提供する健康情報発信基地

by chiropratica | 2011-04-09 07:17 | 腸の話


カイロプラクティック理学士/サプリメント指導士のカラダと食を考える日記


by chiropratica

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

NO.589 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-07 09:57
NO.588 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-05 09:44
NO.587 骨粗鬆症NEW..
at 2015-03-03 09:57
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-21 10:28
NO.586 骨粗鬆症NEW..
at 2015-02-19 14:05

以前の記事

2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

カテゴリ

全体
骨のお話
生活習慣病
椎間板ヘルニア
逆流性食道炎
頭痛
骨粗鬆症
牛乳の話
高血圧
変形性膝関節症
炎症の話
消化と栄養吸収
腸の話
腸内細菌の話
回盲弁症候群
睡眠の話
妊娠&出産
栄養(基礎編)
低血糖症
砂糖の話
糖尿病と糖質の悪影響
副腎疲労
副腎疲労 (New)
食物アレルギー
アレルギー対策
大腸ガン
目の病気
老化
耳の病気
更年期障害
代謝の話
脳の健康
マグネシウムの話
花粉症
時間栄養学
生理前症候群PMS
腸管免疫
食べる日記
きまま日記
まじめ日記
未分類

その他のジャンル

ブログパーツ

外部リンク

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

健康・医療
メンタル

画像一覧